【50代女性】姿勢改善でしなやかな身体へ。呼吸と視界がクリアになる理由|三軒茶屋スタジオ

#マシンピラティス
#姿勢改善
#ピラティススタジオBB
時計アイコン

こんにちは。ピラティススタジオBB三軒茶屋マネージャーの齊藤です。

今回ご紹介するT様は、スタジオBBに通い始めて5年が経ち400回以上のセッションを受けてくださっています。

「しなやかに引き締めたい!!でも、筋肉痛で日常生活が辛くなるのは避けたい・・・。 」

当初そんな目標でご体験にきてくださったT様は “メリハリのあるカラダづくり” のために、ただ鍛えるのではなく身体を整えながらしなやかな引き締めをメインにピラティスをスタートしました。


💡T様の実際のからだの変化

ピラティススタジオBB三軒茶屋店のT様のバンザイを比較している姿勢写真。猫背や巻き肩の影響で落ち込んでいた胸のラインが引き上がり、バストトップも上がっています。

T様は睡眠時間を削るほどの長時間のデスクワークの影響もあり、猫背や巻き肩・腹筋群の働きの弱化が見られました。そのため、腰や首肩まわりに頼りすぎてしまう身体の使い方になっていました。

こういったアンバランスは、呼吸の浅さや疲れやすさにつながりやすく、長時間のデスクワークが多い方は特に起きやすい傾向にあります。

T様はピラティスを継続していく中で、深い呼吸と体幹の支えが自然と働くようになっていきました。

このように、姿勢を無理に「作る」のではなく、身体の内側から軸を整えていくことで日常の中でも自然と腰や首肩への負担が少ない姿勢で過ごすことが可能になっていきます。

ピラティススタジオ三軒茶屋店に通っていただいているT様の姿勢比較写真。反り腰が軽減しており、横から見た身体の厚みがスッキリしています。

上記の写真では服で見えにくいところもありますが、

腰の反りが軽減され、横から見たときの背中やお腹の厚みがスッキリとしている、という印象を受けます。また、骨盤の位置などが整ったことで、お尻の筋肉が適切に使えるようになりヒップラインに綺麗な丸みがでました。

T様はセッションのたびに、次のような身体の変化を感じるそうです。

• 視界が開け、頭がすっきりする

• 呼吸がしやすくなる

• 体が軽くなる

• 姿勢が自然と整う

• 肩の高さが揃う

• バストラインが上がる

• 肩こり、腰痛、寝違えなどが改善

• 鎖骨がきれいに見える

たくさんの良い効果の中で筋肉や姿勢の変化以外に ”視界が開ける” という少し不思議な変化を感じていらっしゃるT様。

実はピラティスをすることにより、起きた体の中の変化によるものなのです。


👀視界も変わる。40代女性の変化を支える、体のしくみ 

姿勢が本来の位置に戻ると、体にかかる負担が減り、胸やお腹が動きやすくなります。

呼吸に必要な深層の筋肉(インナーユニット)が連動しやすくなることで、呼吸も深く落ち着いたものになり、頭や視界がすっきりする場合があります。

筋肉の緊張が血流の妨げをする場合がるというイラスト。

また、長時間のデスクワークや力みのクセで固まりやすい首や肩まわりは、姿勢が崩れると血流が滞りやすく、頭や目にも負担がかかります。

その固まりやすい筋肉の1つに、”後頭下筋群(こうとうかきんぐん)”という、首の後ろにある頭を支えながら目の動きにも関わる小さな筋肉があります。

後頭下筋群のイラスト。この筋肉が緊張することで、視界の見え方にも影響してくる。

後頭下筋群は、目を動きをつかさどる神経と深く関わっています。そのため、姿勢が崩れて後頭下筋群が過剰に働くことで、目の動きがかたくなったり、ピントが合いづらくなったりすることがあります。

逆に、頭や首の位置が整って後頭下筋群がリラックスすると、目を動かす神経や血流の通りがよくなり、「視界が広く感じる」「景色が明るい」というような変化を感じることがあります。

「視界が開ける」という変化を感じていらっしゃるT様は、デスクワークの時間が長く多忙な毎日を送っているため、後頭下筋群などの筋肉が過剰に働いていました。その状態からピラティスで整えたことによる身体の変化・効果もあるのではないか、と考えられます。

そんなT様はこんな事もおっしゃっていました。

T様
T様

60分のレッスンだけでここまで変わるから、疲れている日ほど行きたくなる!

ピラティスは、身体の変化を実感をしやすい運動の1つだと感じます。T様のように、疲れている時こそ乱れた身体を整えることで、「スッキリした!」という感覚を得る方も多くいらっしゃいます。


👭親子で通うように

K様は、ご自身の変化を実感されたことから、70代のお母様にもピラティスを勧めてくださいました。

お母様は腰椎椎間板ヘルニアを発症され、一時は歩くのも難しいほどでした。久しぶりにスタジオへお越しいただいた際も、ゆっくりと足を運ばれていました。

セッションでは、呼吸を整えながら無理のない範囲で体幹や骨盤まわりをサポートいたしました。終了後には背筋が自然に伸び、姿勢が見違えるほど整っており、T様も驚かれていました。

ピラティススタジオBBでは、チケットをシェアして通うことも可能です。世代を超えて無理なく整えることができるのも、ピラティスならではの魅力だと考えます。


✴️ 読んでいる方へ

姿勢を整えたいけれど、ハードな運動は苦手。そんな方にも、ピラティスは無理なく続けられる運動です。また、見た目の変化だけでなく、「呼吸が浅く感じる」「寝つきが悪い」「疲れが抜けにくい」などの不調にも、効果を感じられる方が多くいらっしゃいます。

体の深い部分にある筋肉や呼吸が整うことで、心身のバランスが戻り、自然と動きやすい身体へ導かれます。

忙しい日々の中で、自分の体を整える時間を作ってみませんか?

ぜひ一度、体験でお身体の変化を感じてみてください。


ピラティススタジオBB 三軒茶屋スタジオの成果報告はこちら

ピラティススタジオBBでは、姿勢改善を目的に通われている多くの会員様が、長期的な成果を実感されています。200回通って分かった継続の力をご本人のご感想と共にご紹介しております。

「年齢とともにO脚や反り腰が気になってきた」「健康のために体を整えたい」そんな50代女性のS様が、実際に通っていく中で、O脚や反り腰の改善を実感された体験談をご紹介しております。

「この体のままでは、40代の子育てを乗り切れないかもしれない。」 そう思ったのが、ピラティスを始める大きなきっかけになったといいます。2人の男の子を育てるママの身体の変化をご紹介しております。