ピラティススタジオBB 田町|頭痛・首こり改善!姿勢も変わるパーソナルレッスン体験

#姿勢改善
#首こり改善
#頭痛
時計アイコン

こんにちは。田町三田スタジオマネージャーの野崎です。

春の訪れとともに、多くのお客様が「新しい習慣を始めたい」と体験にいらっしゃっています。今回は、頭痛に悩まされていた30代女性Y様の変化をお伝えします。

頭痛・首こりに悩む現代女性

Y様はデスクワーク中心の生活で、月に数回ひどい頭痛に悩まされていました。首や肩のコリと一緒に症状が出る、まさに「現代病」ともいえるお悩みです。

最初は「ピラティスのグループレッスン」に参加されたそうですが、動きの感覚が掴めず首に痛みが出てしまった経験も。その後、しっかり身体を整えたいとの思いでBBにお越しくださいました。

ピラティスで起きた変化

パーソナルレッスンを継続いただいた結果、2か月後には「最近は首が痛くならない」との声が聞けるようになりました。さらに1年継続していただいたことで、次のような変化が表れました。

  • 頭痛の改善:以前のような強い頭痛は出なくなった
  • 姿勢の改善:前方に出ていた頭の位置が首の真上に整った
  • 見た目の変化:お腹が引き締まり、脚のラインが細くなった

特に「頭の位置」は大きなポイントです。頭の重さはボーリングの球(5-6kg)ほどもあり、前に出るだけで首や肩に負担をかけます。その結果、頭痛が引き起こされていた可能性が高いのです。

ピラティスでは骨盤の位置、股関節の使い方、胸郭(肋骨)の動きを整えることで、自然と頭の位置も改善されました。

Before & Afterの驚き

ピラティススタジオBB 田町に通う30代女性が姿勢が改2ヶ月で善した比較写真

写真で姿勢を確認すると、Y様ご自身も驚かれるほどの変化が。

「痩せているのにお腹だけぽっこり」だった体型も改善し、ももの前の張りが取れてスッキリした脚のラインへ。クライアント様と一緒に喜びを分かち合える瞬間は、トレーナー冥利に尽きます。

グループとパーソナルの違い

Y様のように、最初のグループレッスンで「痛みが出てしまった」という方も少なくありません。グループは継続しやすく、多くの人に健康を届けられる素晴らしい方法ですが、最初は動きを掴めないこともあります。

そんなときは、マンツーマンで正しい感覚をつかむことが大切です。一度理解できれば、その後グループレッスンに参加しても痛みなく、むしろ効果が何倍にも高まります。

「初めてのグループで首や腰が痛くなった…」そんな経験がある方も、決して諦めず、ぜひ一度パーソナルで動きを確認してみてください。

まとめ|頭痛や首こり改善は「姿勢の調整」から

頭痛や首こりは、ただの一時的な症状ではなく、姿勢や身体の使い方から影響を受けることが多いものです。ピラティスで全身のバランスを整えることで、痛みの改善だけでなく、姿勢や体型の変化も実感できます。

田町三田スタジオでは、お客様一人ひとりに合わせたレッスンを提供しています。もし「グループでうまくいかなかった」という経験があっても、それは改善のチャンス。ぜひお気軽にご相談ください。


ピラティススタジオBB 田町スタジオマネージャー
野崎 直