ピラティススタジオBBの40代男性が3年間で8キロ痩せ、姿勢も改善した変化が一目でわかる比較写真

ピラティスで−8kgと身長1.5cmアップを実現|ダイエット&姿勢改善の成功事例

#マラソン
#ウエイトトレーニング
#田町
時計アイコン

こんにちは、ピラティススタジオBB 田町の赤木です。本日は、3年弱ピラティスとウエイトトレーニングを継続されているK様(男性)の素晴らしい成果をご紹介します。


姿勢と見た目の変化

まずは下の写真をご覧ください。
左が2014年2月、右が2016年11月のものです。

正面からの比較では、全体的に身体が引き締まったのが一目でわかります。
さらに横からの比較では、お腹まわりがすっきりと凹み、姿勢もまっすぐ整って見えるようになっています。

ピラティススタジオBBの40代男性が3年間で8キロ痩せ、姿勢も改善した変化が一目でわかる比較写真

K様はもともと猫背姿勢が強く、骨盤が前方にスライドし、胸が丸まっている状態でした。この姿勢をスウェイバック姿勢と言います。

しかし、ピラティスとウエイトトレーニングを継続したことで、姿勢が大きく改善❗️

横から見ても骨盤・胸郭・頭部の位置が中央に整い、バランスのとれた美しいシルエットに変化されています。

姿勢が崩れて骨盤や頭が中心ラインより大きく前後にずれると、首や肩のこり、腰痛の原因につながります。しかし、K様のように正しい姿勢へと整うことで、ウエイトトレーニングの効果が高まることもあります。


数値に表れた驚きの結果

さらに体組成の数値でも素晴らしい結果が出ています。

以下、2年9が月の変化です。

・体重:80.8kg → 72.4kg(8.4kg減)
・体脂肪率:24.7% → 16.1%(8.6%減)
・筋肉量:57.7kg → 57.6kg(ほぼキープ)
・身長:179.5cm → 181.0cm(+1.5cm)

体重と体脂肪率が劇的に落ち、なんと身長が1.5cmも伸びたのです。

体重と体脂肪率は大幅に減少しながら、筋肉量をしっかり維持。日々の努力の賜物です。


フルマラソンにも挑戦するアクティブライフ

K様はトレーニングだけでなく、フルマラソンにも挑戦されています。セッション前にすでにランニングを終えて汗だくの状態で来られることもあり、まさに全力投球。

体重・体脂肪を落としながら筋肉を維持し、さらに姿勢まで改善することで、マラソンや日常生活のパフォーマンスも格段にアップしています。


まとめ

  • ピラティスとウエイトトレーニングで体重−8.4kg、体脂肪率−8.6%を達成
  • 筋肉量を落とさず維持できている点が最大の成果
  • 猫背や骨盤前方スライドが改善し、姿勢が中央ラインに整った
  • フルマラソンにも挑戦し、健康的で引き締まった理想の身体に近づいている

このように、私たちピラティススタジオBBは、「姿勢改善+シェイプアップ」についても得意にしています。これは、すべてのレッスンがフルオーダーメイドだからです。

いつも同じメニューなどはあり得ません。セリフでピラティスレッスンをしていません。

そんなピラティススタジオBBの体験セッションをご希望の方は、ぜひ以下からお申し込みください!

👉ピラティススタジオBBの体験はこちらから

赤木