夏に向けて体づくりはできていますか?
ピラティススタジオBB 錦糸町、マネージャーの辻です。
7月に入り、暑さが増してくるこの時期。夏バテを防ぐには、睡眠・栄養・運動のバランスを整えることが大切です。
今回は、ピラティススタジオBB 錦糸町に通われている会員様の成果をご紹介します。週1回、わずか2か月で体がどのように変化したのかをぜひご覧ください。
週1・2か月でここまで変化!
まずは、下記の比較写真をご覧ください。

姿勢改善
- 横向き姿勢では、巻き肩と猫背が軽減
- 首や肩の緊張がゆるみ、首が長く見える印象に
※ともに左の写真
ヒップアップ
- 重心がかかとの上に整い、お尻の上の方に丸みが出現
- 自然なヒップアップ効果が見られる
※左・真ん中の写真双方で確認可能
可動域の拡大
- 腕を上げる動作で、肩が開きスムーズに動けるように
- 前屈では膝を伸ばしたまま倒せるようになり、柔軟性が向上
※真ん中と右側の写真
会員様がピラティスを始めた理由
もともとジムのグループレッスンに参加されていた方でしたが、姿勢改善や柔軟性アップを目的にピラティスに挑戦。既に当スタジオに通われている方の変化をwebページの記事でご覧いただき「自分もやってみたい」と感じ、ご入会されました。
猫背を気にされていたものの、セッションを重ねるごとに肩周囲が開き、バランスが整っていく様子はインストラクターから見ても明らかでした。
ピラティスで得られる効果とは?
全身のバランスを整える
肩こりや首こり改善といった局所的な効果だけでなく、土台となる下半身・体幹を同時に強化できるのがピラティスの特徴です。
マシンが動きをサポート
リフォーマーやキャデラックなどのピラティスマシンを使うと、動きがサポートされるため初めての方でも安心。効率的に体をコントロールできるので、成果も出やすくなります。
ピラティススタジオBBでは、ラダーバレルやコアアラインなど他のピラティススタジオよりもマシンの種類が多く、さまざまな姿勢の癖に最適なピラティスアプローチをさせていただきます。
マシンの種類が多いことで、インストラクター研修が大変ですが、毎月の共同研修でその環境を楽しんでいます。
初めてでも楽しく続けられる
「初めてで不安」とおっしゃる方も多いですが、実際に体験すると
- 「思ったよりも動けました!」
- 「初めてでも楽しい!」
という声をよくいただきます。
リハビリに近いアプローチから、美容やアスリートパフォーマンスまで、多種多様なアプローチを毎年20000件以上のセッションを重ねてきたBBならではのセッションが可能です
まとめ
- 週1・2か月でも姿勢・柔軟性・ヒップラインに変化
- 在宅ワークや不良姿勢による肩こり改善にも効果的
- マシンを使うから初心者でも安心して始められる
錦糸町で「ピラティスを始めたい」「姿勢を整えたい」と思ったら、ピラティススタジオBBでお待ちしています。