仙台泉スタジオで初の300回セッション達成
こんにちは、ピラティススタジオBB仙台泉店の桂島です。
本日は仙台泉スタジオで初めて、ピラティスセッション300回を達成されたK様をご紹介いたします。
ピラティススタジオBB仙台泉がオープンしたのは2015年。
当時の仙台市では、マシンを使ったパーソナルピラティスを提供するスタジオはほとんど存在せず、今から振り返ると信じられないほど選択肢が限られていました。むしろ当時は、ヨガスタジオの割合が高く、仙台はまさに「ピラティス不毛の地」と言える状況だったのです。💦
そんな中、K様は仙台泉店のオープン当初から通ってくださり、毎週コンスタントにセッションを継続されてきました。肩こりや腰の違和感など、不調や悩みを抱えながらも、「ピラティスをすると内側から整う感覚がある」と実感され、その積み重ねが今日の大きな成果につながっています。

「継続は力なり」という言葉がありますが、まさにその通りですね!
ピラティスを続けると体に起こる変化
ピラティスを定期的に行うことで、体の内側から少しずつ変化が現れます。
K様の場合も、次のような効果を実感されています。
- 姿勢が整い、日常生活での疲れが軽減
- 慢性的な不調が和らぎ、動きやすい体に
- 呼吸が深まり、リラックスしやすくなった
- 。
特に、泉パークタウン内にある地域密着型のスタジオでは、**「無理なく続けられる環境」**が整っていることが大きなポイントです。
「継続は力なり」ピラティスの効果
研究でも、ピラティスを週1〜2回以上継続することで、体幹の安定性や姿勢の改善が見られると報告されています。
短期間で結果を求めるのではなく、コツコツと継続することで、筋肉や関節のバランスが整い、身体の機能が底上げされていきます。
K様が300回達成するまでに積み重ねてきた時間は、まさにその良い例といえるでしょう。
記念品とスタジオの思い
今回の300回達成を記念して、スタジオオリジナルのバッグとピラティスリングを贈呈いたしました。
スタッフ一同もK様の歩みに励まされ、さらに指導力を高めていきたいと思います。
上記では、K様のセッションでもご指導しているシェイブ・ザ・ヘッドのやり方をご紹介しています。
仙台でピラティスを始めたい方へ
「私にも続けられるだろうか?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、K様のように週1回でも続けることで確実に体は変わります。
仙台泉スタジオは、ショッピングセンターキャラウェイ内にありますが、駐車場は165台停めることができ、かつタピオのように土日に駐車場待ちするようなことはありません😊
※出店を、人が集まりすぎるタピオにしなかった理由でもあります。
仙台でピラティスを始めたい方は、ぜひスタジオBB仙台泉店にお越しください❗️