ピラティススタジオBB 錦糸町の会員様が5か月で−25kg達成したタニタ製体組成計の継続結果

【ピラティススタジオBB 錦糸町】5か月で−25kg達成!40代女性 O様の成功事例

#シェイプアップ
#ダイエット
#錦糸町
時計アイコン

(2012年9月作成/2025年リバイス版)


ピラティススタジオBB 錦糸町の2012年4月の会員様の事例ですが、BBの特徴のご紹介に非常に有益な情報のためシェアをさせていただきます。

O様の成果(2012年4月入会/9月までの5ヶ月間)

体重・体脂肪の変化

  • 体重:78.75kg → 53.8kg(−24.95kg
  • 体脂肪量:35.1kg → 11.05kg(−24.05kg
  • 体脂肪率:44.6% → 20.6%(−24ポイント
ピラティススタジオBB 錦糸町の会員様が5ヶ月で体重25kg、体脂肪率24%減を達成した体組成計の用紙

初回ご来店は2012年4月25日。そこから約5か月でここまでの変化を実現されました。

わずか5か月で、体重25kg減❗️

スタート時は、週1〜2回のスタジオセッションと、ランニングも取り入れていただきました。食事については無理に我慢しないものの、腹8分目をキープ。

正直、停滞的などもほぼありませんでした。

努力を支えた信念と習慣

O様は「できる日の小さな一歩」を積み重ねました。

  • BBに来ない日は、なるべくランニング(無理のない距離と速さで)
  • おやつの時間や夜の間食コントロール

取り組んだのは、この2つだけです。


成果を生んだ「良いサイクル」とは?

運動習慣が代謝を高める仕組み

トレーニングを重ねるうちに、O様は少しずつ「動きやすさ」を実感されました。

正しいフォームで体を動かすと可動域が広がり、筋肉も効率的に働きます。体重減によって体が物理的に軽くなるのに加えて、日常の消費エネルギーを底上げし、自然と体脂肪が落ちていく。

小さな変化が代謝全体を押し上げたのだと思います。

40代から50代女性がランニングをしている写真

食生活の自然な改善

不思議なことに、体を動かす習慣がつくと食事の選び方にも変化が生まれます。

「今日はあまり甘いものを欲しくならなかった」といった感覚が増え、野菜やタンパク質を選ぶことが自然になっていきます。

こうした無理のない調整が、リバウンドが起きにくい長期的な体質改善につながります。

トレーニングが楽しみに変わる瞬間

「疲れにくい」「姿勢がラク」「服のサイズが変わった」。

こうした実感が増えてくると、運動は義務ではなく楽しみに変わります。その楽しさがさらに継続を後押しし、減量のスピードを加速させるのです。

お腹の脂肪を摘んでいる女性とくびれができた女性を比較したイラスト

ライザップ流行前からのシェイプアップ指導

15年間以上大切にしてきた歴史

短期集中型のダイエットプログラムが一般化するより前から、BBは**「数字の変化」と「体の機能改善の両立」**を大切にしてきました。

今でも多くのスタジオに高性能体組成計を設置し、ほとんどの会員様に測定をしていただいています。錦糸町スタジオではタニタ社製を導入しています。

ただ痩せるのではなく、「動ける体」をつくることを目的にしたアプローチです。O様の成果は、この理念が形となった初期の実例でもあります。

数字だけでなく姿勢改善も重視

体重や体脂肪の変化は結果にすぎません。

その裏で行っていたのは姿勢と動作の改善です。
この土台があるからこそ、リバウンドを防ぎ、長期的に続く体質改善が可能になるのです。

ピラティス経験を活かしたアプローチ

BBでは、ピラティスの知見をシェイプアップに直結させています。

  • 呼吸とコアの連動:横隔膜と骨盤底の協調で体幹を安定化
  • ニュートラルポジションの学習:胸郭と骨盤を正しく整え、出力と可動域を両立
  • 全身の動作連鎖:足から股関節、体幹、胸郭へと自然な動きを取り戻す

この積み重ねによって、O様は**「見た目の変化」と「動きやすさ」**の両方を手に入れることができました。


2025年から振り返ってわかること

10年以上続く習慣化の価値

O様の事例から10年以上。習慣が体質を決めること、そして動作の質が体形を支えることは、今も変わらない真理です。

ダイエットだけでなく姿勢・痛み改善へ

最近は、肩こり・腰の違和感・膝の不安など、未病レベルの不快感の改善と併走するケースが増えています。見た目×快適さの両輪で満足度が上がります。

今も多くの会員様が成果を上げている理由

数字を追いながら、フォームと呼吸を常に磨くから。リバウンド抑制日常パフォーマンスの向上を同時に実現します。


まとめ|あなたも「BBによるシェイプアップ」を生活の一部に

5か月で−25kgは努力の証

O様の事例は、BBの歴史の中でも数値の面では素晴らしい結果です。しかし、それぞれの会員様に無理を強いることなく、できることを続けていただいております。

その結果、多くの会員様の事例紹介がBBでは可能となっています。

習慣化が最大の成果を生む

体重や体脂肪の数値はゴールではなく、あくまで通過点。続けることで「姿勢がラク」「呼吸が深くなる」「動きやすい」といった日常の快適さが増えていきます。習慣が資産になり、未来の体を守ってくれるのです。

錦糸町スタジオでの学びから

BBでは、ピラティススタジオである一方、姿勢改善だけではなく、シェイプアップのサポートに強みを持っているスタジオです。コロナ禍以降、ピラティスブームにより多くのピラティススタジオが誕生していますが、レッスン前に体組成計に乗る習慣があるスタジオはかなり少ないと思います。

「姿勢改善×シェイプアップ×みなさまのなりたいBestな方向へ」

ピラティススタジオBBでは、これまでもこれからも、みなさまの健康と幸せをサポートできればと思っています。


補足(公開情報の明記例)

本記事は2012年4月の事例をベースに、2025年に内容をリバイスしています。現在は個別評価に基づき、より安全で効果的なプログラム設計を行っています。

関連記事
【完全ガイド】ピラティスは痩せる?|ピラティスとダイエットの科学