Pilates Studio BB Kinshicho
ピラティススタジオBB 錦糸町スタジオ


Access
アクセス情報
錦糸町スタジオ
住所 | 〒130-0013 |
---|---|
メール アドレス |
info@pilates-bb.com |
電話番号 | 03-3626-7606 |
営業時間 | 平日:10時~21時 |
車・自転車で お越しの場合 |
駐車場・駐輪場はございませんので、近隣の駐輪場・パーキングをご利用ください。 |
公共機関で お越しの場合 |
JR総武線・東京メトロ半蔵門線『錦糸町駅』北口 徒歩1分 |

Facility
設備情報
-
ラダーバレル
-
リフォーマー
-
トラピーズテーブル(キャデラック)
-
チェアー
-
バレル(スパインコレクター)
-
コアアライン
スタッフ


辻 尚之
資格
- PHI Pilates マスタートレーナー
- JCCAアドバンストトレーナー
- NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)レベル1
- TRX サスペンショントレーニングコース 修了
- 栄養コンシェルジュ®2ツ星
- ファンクショナルカッピングメソッド修了
経歴
鹿児島県鹿屋市出身。
高校卒業後は都内のスポーツトレーナーの専門学校に入学しアスレティックトレーニングを学ぶ。
卒業後は都内のリラクゼーションサロンで4年間勤務後、大手スポーツクラブに入社。
店舗スタッフ兼インストラクター、パーソナルトレーナーとしてトレーニング指導を担当。
2011年からパーソナルトレーナーとしてスタジオB&Bに入社。
スタジオB&Bでは2014年から錦糸町スタジオのマネージャーに就任。
入社後ピラティスと出会い、PHIピラティスの資格を取得。
2015年にはマスタートレーナーを取得し、養成講師としても活動中。
ピラティスやトレーニング指導を通して、日々お客様をサポート。
趣味
・スポーツ
・スポーツ観戦
・ドラマ鑑賞
・スポーツ漫画
・漫画喫茶巡り
・食べ放題巡り
メッセージ
当スタジオでのピラティスやトレーニングが会員様にとって、なくてはならないライフスタイルの一部になると嬉しいです。
セッションを通して少しでもお体の変化を感じていただき、目標達成へと繋がるように精一杯サポートさせていただきます。
このスタジオを選んで良かった!
これからも通い続けたい!
と思っていただけるようなアットホームなスタジオを目指します!


佐藤 莉世
資格
- PHI Pilates インストラクター
- ファンクショナルカッピングメソッド終了
経歴
2018年3月に仙台リゾート&スポーツ専門学校スポーツトレーナー科を卒業。
在学中にPHI Pilatesの講習会に参加しピラティスの魅力に触れ、2018年4月にスタジオB&Bに入社。
一般の方からプロダンサー、老若男女幅広くパーソナルセッションを担当し経験を積む。
2023年4月に新丸子スタジオマネージャーに就任。
2024年9月からは三軒茶屋スタジオのマネージャーへ。
趣味
・ピラティス
・ライブ鑑賞
・散歩
メッセージ
その日のお身体の状態や体調に合わせて、お一人おひとりに寄り添ったセッションを心がけております。
ピラティスを通じて皆様がご自身のお身体を今よりもっと好きになれるように、痛みや不調がなく日々を過ごせるように全力でサポートいたします。
皆様にお会いできることを楽しみにしております!


福島 里陽子
資格
- PHI Pilates インストラクター
- NSCA公認パーソナルトレーナー
- 栄養コンシェルジュ二つ星
- SMART HANDS認定ストレッチリリース
経歴
2006年東京リゾートアンドスポーツ専門学校健康スポーツ学科卒業。
2008年東京リゾートアンドスポーツ専門学校トレーナー研究科修了。
在籍時には、ルネサステクノロジアメリカンフットボールチームアシスタントトレーナーとして活躍。
2008年ティップネス新小岩店に入社後、店舗スタッフ兼スタジオインストラクターを経験。
チアリーダーチームへのトレーニング指導等も行う。
2011年5月かスタジオBBのスタッフとして加入。
2019年からの産休、育休を経て2021年から復帰。
趣味
・旅行
・漫画
・雑談
メッセージ
身体を動かすということは食事と睡眠と同じく、生活においてとても大切なものです!
運動が好きな方、ちょっと苦手だと思う方、様々ですが身体の少しの良い変化は今後の皆様の人生を大きく変える一歩だと思っております。
ピラティスを通じて皆様一人一人のこれからに少しでも力添えができればと思います!


角田 峻啓
資格
- PHI Pilates コンプリヘンシブインストラクター
- 健康運動指導士
- 中学・高校体育教員免許
経歴
日本体育大学を2015年に卒業。
卒業後、高齢者の集団での運動指導に携わる。
高齢者の運動指導をする中で、もっと個々に最大限の効果を出せる運動指導はないか模索する中でPHIピラティスに出会う。
「1人1人に効果を出し、満足してもらえる運動指導者になりたい」とピラティス指導に携わることを決め、2018年4月にスタジオB&Bに入社。
入社後は仙台泉店で経験を積み、マシンジムのトライリングスにも携わる。
現在は東京に戻り、ピラティス指導をしながらトライリングス統括マネージャーとして、トライリングス全般の業務にも携わる。
趣味
・身体に関する知識の収集
・ロードバイク
・読書
・アニメ
メッセージ
私自身もロードバイクでの落車により、後遺症を抱えておりました。
ピラティスに出会い、行っていく中で落車後に使えていなかった筋肉など体の内側に意識を向けるようになりました。
そうして続けていった結果として現在では、ほぼ後遺症の症状は出なくなっております。
現代の忙しい社会ではなかなか自分に意識を向ける時間が無くなっていると感じます。
体の悩みがある方も、そうでない方も、ピラティスで自分の体を見つめなおす時間を作ってみてはいかがでしょうか。
そんな皆様のサポートも全力でさせていただきます。


小林 なつき
資格
- PHI Pilates インストラクター
- R-conditioning Coach
経歴
中学高校と陸上競技部で活動していく中でトレーナーの存在を知ったとともに興味をもち、2019年に東京リゾート&スポーツ専門学校に入学。
ビューティートレーナーコースに入り、女性に特化したトレーニングを中心に、身体の仕組みについて学ぶ。
ピラティスの授業を受け、ピラティスの可能性と効果に感動し専門学校卒業後、2021年4月にスタジオBBに入社。
趣味
・旅行
・ウィンドウショッピング
・カフェ巡り
・食べること
・ドライブ
・音楽鑑賞
メッセージ
私自身、陸上競技での怪我をきっかけに、「トレーナーの存在の大きさ」に気づきました。
その経験から、今度は私がトレーナーとして大好きなスポーツに関わり、誰かのために動いていきたいと思うようになりました。
初めてピラティスを体験した時は、短時間で感じる身体の変化に感動したのを覚えています。
ピラティスを通して、身体の悩みを改善し、笑顔になり、気分転換になる空間を提供できるよう日々精進していきます。
皆様の「なりたい自分」に出会えるため、一緒に頑張っていきましょう!


齊藤 桜海
資格
- PHI Pilates インストラクター
- 健康運動実践指導者
経歴
2022年3月に仙台リゾートアンドスポーツ専門学校を卒業。
在学中にピラティスと出会い、身体の変化や生活のしやすさに心を惹かれ、ピラティスインストラクターとして働きたいと実感。
マットピラティスの資格を取得し、2022年4月に上京と共にスタジオBBへ入社。
皆様の温かい支えのもと、日々精進しております。
趣味
・アニメ
・漫画
メッセージ
私は学生時代に側弯症と診断され、自律神経失調症になった経験もあります。
何気ない生活が息苦しくてとても辛かった時期がありましたが、病院で処方される薬よりも身体を動かすことで解消されることが多かったように思います。
皆様の何気ない日々が少しでも良くなるようにお手伝いさせていただければと思います。
スタジオでお待ちしております!


土屋 慧悟
資格
- PHI Pilates インストラクター
経歴
学生時代の怪我をきっかけに、トレーナーを目指し大学卒業後に専門学校入学。
専門学校の講義でピラティスと出会う。
約20年間続けるアイスホッケーの経験から運動やトレーニングはある程度できると思っていたが、初めてピラティスを受けた際に柔軟性が足りず動くことも難しいエクササイズを知る。
ピラティスエクササイズを行なってすぐに、可動域や柔軟性の向上を感じ、姿勢にまで良い変化があり感動を覚える。
この感動をたくさんの⽅々へ届けたいと思うようになり、スタジオBBへ入社。
趣味
・旅行
・カメラ
・ドライブ
・ゲーム
・スポーツ観戦(バスケットボール、アイスホッケー)
メッセージ
ピラティスは⽼若男⼥、スポーツ選⼿から⼀般の⽅までどんな⽅でも⾏える運動です。
ピラティスを通して僕の感じたような⾝体の変化や感動、⾝体を動かすことの楽しさを少しでも伝えることができるよう皆様を全⼒でサポートさせていただきます!


島田 恵莉
資格
- PHI Pilates インストラクター
経歴
大阪芸術大学舞台芸術学科ミュージカルコース卒業後、新国立劇場演劇研修所にて俳優としてのメソッドを学ぶ。
ピラティスとの出会いをきっかけに、転職を決意。
現在は、アレクサンダーテクニークを石坪佐季子氏に師事する。
趣味
・散歩
・踊り
・ゴルフ
・読書
・日本酒飲み比べ
・蕎麦屋巡り
メッセージ
俳優が様々なメソッドのトレーニングを行い、舞台上で力強く存在し、役を演じるということは、まさに今を生きることの訓練そのものでした。
私が大切にしていることは、ツールがなんであれ、
「小手先のテクニックや、非日常なものじゃなく、扉を開いた先の日常に続いていくワーク」であること。
ピラティスを通して、少しでも皆様のお役に立てれば幸せです。
会員様の声

名前:Y,M様
年齢(性別):50代女性
職業:会社員
スポーツのオフシーズン中、運動不足を解消しながらトップシーズンに備えて体幹強化や柔軟性の向上を目指し、さらにケガ予防につながればと思いピラティスを始めました。
初めてのピラティス体験では、足裏全体にしっかりと体重が乗り、真っすぐに直立できている感覚を初めて実感し、その驚きは今でも忘れられません。
レッスン中は「ここはこう」「あそこはこう」と細やかな姿勢の指導を受け、最初は頭が追いつかないほどでした。しかし、その過程で身体だけでなく脳も同時にトレーニングされていると感じます。
もともとデスクワーク中心で、慢性的な肩こりや腰痛に悩まされていましたが、ピラティスを続けてからは改善され、以前は頻繁に通っていたマッサージや整体に行く回数も大幅に減りました。
ピラティスは体幹を整え、姿勢を改善し、肩こり・腰痛の予防やスポーツでのパフォーマンス向上にも効果的だと実感しています。

年齢(性別):40代女性
職業:会社員
腰痛など同じような身体の悩みでも、その日の体調や状態に合わせて最適なアプローチをしていただけるので、10年以上通っていても飽きることなく楽しく続けられています。これもすべて、勉強熱心なインストラクターの方々が日々努力されているお陰だと思います。本当にありがとうございます。
また、スタジオだけでなく自宅でできるストレッチやエクササイズも教えていただけるので、できるだけ習慣にして頑張ろうと思えます。(実際にはなかなか大変ですが…笑)
レッスン後は毎回、柔軟性が高まり、姿勢が整い、歩行がスムーズになり、身体が軽やかになる感覚を実感しています。自分ひとりで行うストレッチや運動では得られない、心地よい疲労感と達成感があり、それがスタジオに通い続ける大きなモチベーションになっています。

年齢(性別):50代男性
職業:会社役員
気づけば体重は今よりも10kg以上増え、腰痛や肩こりに悩まされる毎日。ギックリ腰も繰り返し、このまま40代を迎えるのかと思うと、正直かなり絶望していました。健康診断ではウエスト85cmを超えてメタボ判定に引っかかり、「なんとか変わらなければ」と焦りだけが募っていたのです。
当時は、いわゆるゴリゴリ系のパーソナルジムにも通っていましたが、どこか自分に合わない。いくつも体験を重ねる中で出会ったのが、2009年にオープンし、2012年から本格的にマシンピラティスを導入している「ピラティススタジオBB」でした。
最初に体験したときの印象は「きついけれど、確実に効いている」という感覚。他のジムでは味わえなかった効果実感があり、続けることで少しずつ身体が変わり始めたのです。ここから、姿勢や動きの質を見直す新しい習慣がスタートしました。
――では、なぜマシンピラティスはここまで効果を感じられるのか?
その理由は、専用マシンがサポートしながらも正しく負荷をかけ、身体のクセを整えていける点にあります。そしてBBでは、海外基準の教育を受けたインストラクターが一人ひとりに合わせた指導を行っているため、単なる「きつい運動」ではなく、効率的に成果を出せる仕組みが整っているのです。
BBの最大の魅力は、スタッフのレベルの高さです。常に研修を重ねて知識と指導力を磨いているため、一人ひとりの悩みに合ったトレーニングメニューを組んでくれます。
特に錦糸町スタッフは、ベテランのスタッフの割合が高く、食事やサプリメントに関する知識も豊富で、年齢を重ねて踏ん張りが効かなくなっていた時期も、適切な栄養アドバイスを実践することで改善できました。
今では週1回のペースで14年間通い続け、50歳の現在が人生で一番コンディションが良い状態です。理想の体型を手に入れ、自分の身体に自信を持てるようになったことで、新しいことにも積極的にチャレンジできています。健康面でも精神面でもプラスが大きく、もうBBのない人生は考えられません。
Contact
体験申込フォーム
※日程調整の都合上、第2・第3希望日時を「ご質問・ご要望など」欄にご記入お願いします。
他曜日を候補に入れて頂ければ、スムーズに調整可能です。
例:第2希望〇月〇日 〇時〜〇時、または第3希望〇月〇日 〇時〜〇時
※スタジオBBのセッションをメンテナンスとして体験したい。勉強のためにセッションを受けたい。
など、同業者の方も各スタジオにて「初回体験5,500円(税込)」で受講可能です。
PHIマスタートレーナーのCEUセッション希望の方は、10,000円(税込)で承っております。
お申し込みの際は、体験申込フォームの備考欄にその旨をご記入ください。
(同業者の方の体験についてはトピックにも投稿しておりますのでご確認ください)
「同業者の方の体験について」