Pilates Studio BB Kinshicho

ピラティススタジオBB 錦糸町スタジオ

ピラティススタジオBB錦糸町店の4Fスタジオ風景。クリニカルリフォーマーとコンボチェアーの設備が映っている写真 ピラティススタジオBB錦糸町店の4Fスタジオ風景。クリニカルリフォーマーとコンボチェアーの設備が映っている写真

Access

アクセス情報

錦糸町スタジオ

住所

〒130-0013
東京都墨田区錦糸2-4-10
ライオンズマンション錦糸町302

メール
アドレス
info@pilates-bb.com
電話番号 03-3626-7606
営業時間

平日:10時~21時
土:10時〜20時
日祝:9時~19時

車・自転車で
お越しの場合

駐車場・駐輪場はございませんので、近隣の駐輪場・パーキングをご利用ください。

公共機関で
お越しの場合

JR総武線・東京メトロ半蔵門線『錦糸町駅』北口 徒歩1分

ピラティススタジオBB錦糸町店の4Fスタジオ風景。クリニカルリフォーマーとコンボチェアーの設備が映っている写真

Facility

設備情報

  • ラダーバレル

    ラダーバレル

  • リフォーマー

    リフォーマー

  • トラピーズテーブル(キャデラック)

    トラピーズテーブル(キャデラック)

  • チェアー

    チェアー

  • バレル(スパインコレクター)

    バレル(スパインコレクター)

  • コアアライン

    コアアライン

Staff

スタッフ

辻 尚之の写真
Naoyuki Tsuji
佐藤 莉世の写真
Rise Sato
福島 里陽子の写真
Ryoko Fukushima
角田 峻啓の写真
Toshihiro Kakuta
小林 なつきの写真
Natsuki Kobayashi
齊藤 桜海の写真
Samia Saito
土屋 慧悟の写真
Keigo Tsuchiya
島田 恵莉の写真
Eri Shimada
Reviews

会員様の声

会員様の写真

名前:Y,M様
年齢(性別):50代女性
職業:会社員

スポーツのオフシーズン中、運動不足を解消しながらトップシーズンに備えて体幹強化や柔軟性の向上を目指し、さらにケガ予防につながればと思いピラティスを始めました。

初めてのピラティス体験では、足裏全体にしっかりと体重が乗り、真っすぐに直立できている感覚を初めて実感し、その驚きは今でも忘れられません。

レッスン中は「ここはこう」「あそこはこう」と細やかな姿勢の指導を受け、最初は頭が追いつかないほどでした。しかし、その過程で身体だけでなく脳も同時にトレーニングされていると感じます。

もともとデスクワーク中心で、慢性的な肩こりや腰痛に悩まされていましたが、ピラティスを続けてからは改善され、以前は頻繁に通っていたマッサージや整体に行く回数も大幅に減りました。

ピラティスは体幹を整え、姿勢を改善し、肩こり・腰痛の予防やスポーツでのパフォーマンス向上にも効果的だと実感しています。

名前:N,A様
年齢(性別):40代女性
職業:会社員

腰痛など同じような身体の悩みでも、その日の体調や状態に合わせて最適なアプローチをしていただけるので、10年以上通っていても飽きることなく楽しく続けられています。これもすべて、勉強熱心なインストラクターの方々が日々努力されているお陰だと思います。本当にありがとうございます。

また、スタジオだけでなく自宅でできるストレッチやエクササイズも教えていただけるので、できるだけ習慣にして頑張ろうと思えます。(実際にはなかなか大変ですが…笑)

レッスン後は毎回、柔軟性が高まり、姿勢が整い、歩行がスムーズになり、身体が軽やかになる感覚を実感しています。自分ひとりで行うストレッチや運動では得られない、心地よい疲労感と達成感があり、それがスタジオに通い続ける大きなモチベーションになっています。
名前:有薗悦克様
年齢(性別):50代男性
職業:会社役員

気づけば体重は今よりも10kg以上増え、腰痛や肩こりに悩まされる毎日。ギックリ腰も繰り返し、このまま40代を迎えるのかと思うと、正直かなり絶望していました。健康診断ではウエスト85cmを超えてメタボ判定に引っかかり、「なんとか変わらなければ」と焦りだけが募っていたのです。

当時は、いわゆるゴリゴリ系のパーソナルジムにも通っていましたが、どこか自分に合わない。いくつも体験を重ねる中で出会ったのが、2009年にオープンし、2012年から本格的にマシンピラティスを導入している「ピラティススタジオBB」でした。

最初に体験したときの印象は「きついけれど、確実に効いている」という感覚。他のジムでは味わえなかった効果実感があり、続けることで少しずつ身体が変わり始めたのです。ここから、姿勢や動きの質を見直す新しい習慣がスタートしました。

――では、なぜマシンピラティスはここまで効果を感じられるのか?
その理由は、専用マシンがサポートしながらも正しく負荷をかけ、身体のクセを整えていける点にあります。そしてBBでは、海外基準の教育を受けたインストラクターが一人ひとりに合わせた指導を行っているため、単なる「きつい運動」ではなく、効率的に成果を出せる仕組みが整っているのです。

BBの最大の魅力は、スタッフのレベルの高さです。常に研修を重ねて知識と指導力を磨いているため、一人ひとりの悩みに合ったトレーニングメニューを組んでくれます。

特に錦糸町スタッフは、ベテランのスタッフの割合が高く、食事やサプリメントに関する知識も豊富で、年齢を重ねて踏ん張りが効かなくなっていた時期も、適切な栄養アドバイスを実践することで改善できました。

今では週1回のペースで14年間通い続け、50歳の現在が人生で一番コンディションが良い状態です。理想の体型を手に入れ、自分の身体に自信を持てるようになったことで、新しいことにも積極的にチャレンジできています。健康面でも精神面でもプラスが大きく、もうBBのない人生は考えられません。

Contact

錦糸町スタジオ
体験申込フォーム

※日程調整の都合上、第2・第3希望日時を「ご質問・ご要望など」欄にご記入お願いします。
 他曜日を候補に入れて頂ければ、スムーズに調整可能です。
 例:第2希望〇月〇日 〇時〜〇時、または第3希望〇月〇日 〇時〜〇時

    ※スタジオBBのセッションをメンテナンスとして体験したい。勉強のためにセッションを受けたい。
     など、同業者の方も各スタジオにて「初回体験5,500円(税込)」で受講可能です。
     PHIマスタートレーナーのCEUセッション希望の方は、10,000円(税込)で承っております。
     お申し込みの際は、体験申込フォームの備考欄にその旨をご記入ください。
     (同業者の方の体験についてはトピックにも投稿しておりますのでご確認ください)
     「同業者の方の体験について